ビルドモデル 武器セット
おはようございます。
昨日は久々に仕事で超絶ksg!状態になりました。
このままだと、この先1年以上かけてこれが続きそうです。
交渉の余地はないわ、自分ところに何か不都合が起きれば、
その原因と考えられそうなこちらの落ち度を洗い出して、すべて
こちらのせいにしますと宣言されるわ、最悪ですわ・・・
今年の目標は「死なないこと」これに尽きますね。
せめてここにはちょっと楽しいことでも書こう。
おはようございます。
昨日は久々に仕事で超絶ksg!状態になりました。
このままだと、この先1年以上かけてこれが続きそうです。
交渉の余地はないわ、自分ところに何か不都合が起きれば、
その原因と考えられそうなこちらの落ち度を洗い出して、すべて
こちらのせいにしますと宣言されるわ、最悪ですわ・・・
今年の目標は「死なないこと」これに尽きますね。
せめてここにはちょっと楽しいことでも書こう。
なぜ実家に帰ってくると、模型モチベが著しく低下するのか・・・って、
模型やらないのを実家のせいにしている920ですw
昼まで寝て、午後からJoshinで「買うたやめた音頭」踊って、帰って
きてからまたうとうとしてるうちに夕方になってました(;´Д`)。
さてさて、今日の枕は・・・
先日からツイッターで「凄腕モデラーさんの作品が海外のガンプラ好きの
方のブログに無許可で転載されている」という話題が上がっていました。
リンクが上がっていたので、「自分のなんてあるわけねぇわな」と思いつつ、
サイトの検索テキストボックスから「type920」で検索かけてみると・・・
http://www.gunjap.net/site/?s=type920
あったわwww しかもすでにビルドMk-Ⅱも上がっとるわw
無断転載ですけど、「Cool Work」とか書いて下さっているのが素直に
うれしいです(*´∀`*)。
でもプロトタイプドムを取り上げてくれてないからこの方モグリですw
仮組メンバの作品もあるかなと思い、"tsuyo"で検索してみました。
他の"tsuyo"さんのもひっかかりますが、ツヨさんのセミストやドラッツェ
が上がってましたw
http://www.gunjap.net/site/?s=tsuyo
うまく検索ワードを設定できていないのか、他の方は見つけられません
でした。でもきっと上がってるはず♪
それにしても、こうやっていろんな方の作品写真を収集するなんて、
海外のガンプラファンの熱心さには驚きました。
さて、承認願望ネタwはここまでにして、模型やってないので買ったもの紹介です。
自分には珍しい完成品購入。
初代が出てから数年経過しており、
「もう発売せんのかな・・・」と思っていた
ジェネシックガオガイガーがついに発売!
発売早々の購入分には「ヘルアンドヘブン
発動アーム」付きとのことで、数か月前に
ポチってました。
開梱の儀式!本体のド迫力さが伝わるパッケージっすね。
プロテクトシェード!ブロウクンマグナム!ボルティングドライバー!そして
ジェネシックヘルアンドヘブン!!劇中の様々な技が再現できるパーツが
付属しています。
製品パッキングは二層になっており、本体+各種武装、ガジェットフェザー
に分かれてパッキングされています。
貧乏性なのでこのまま箱にしまいましたw 出して飾れよwww
以上ですw
昨日とはうって変わって、今日はなぜか夕方から調子が悪い。呼吸がし辛く、
気道が狭い感じがしています。
明日の朝も同じ調子なら病院行くかな・・・
そんな状況なのでプラモはなしで、めずらしく
購入した完成品うp。
つい先日放送が終了した「非公認戦隊アキバ
レンジャー」から、S.H.Figuartsアキバレッドです。
ネット通販の事前予約では軒並み売り切れの店が続出だったのですが、梅ヨド
などの実店舗ではまだ在庫がある様子。予約を締め切っていたJoshinさんも
発売後にネットで販売復活していたのでポチり。
初回盤にはアキバブルー、アキバイエローも含めた3体分の魂STAGEがおまけ
についています。
貧乏性なので、たぶん開封しないです(^^;)。
プラモの進捗がよくないので、またもやCONVERGEネタw
週末地元のコンビニめぐりをしたのですが、探せど探せどCONVERGE自体
置いていないお店ばかり(--;)。会社でしゅーごろーさん に「どっか置いてるとこ
あります?」と伺ったところ、「スーパーには結構ありますよ。」とのこと。
よくよく考えたら会社の前にスーパーありますやん(^田^;)。今日、昼ごはん買い
にいったついでにお菓子コーナー覗いたら、大量にありました。\(^o^)/
アガーイたんゲトーです!
お店にはまだ全種、複数在庫がありました。
ほいっ!と右から。両腕のディテール違いも
ちゃんと再現されています。
やあっ!と左から。バランス的にももうちょっと頭
が大きいと、よりかわいさが増すと思います(´Д`;)。
CONVERGEシリーズ、ほんまにええわぁ。次シリーズでバンシィが予告されているようなので、
ぜひゲットしたいです。
今日は会社を早く上がってジムに行ってきました。仕事と違って心地よい疲れです(^田^)。
プラモもチョコチョコ進めているのですが、うpするほどでもないので、再びGUNDAM CONVERGEネタ。
数日前「FA売ってねぇ('A`)」と書いたところ、同じ職場で
働くプラモ仲間であるしゅーごろーさん (勝手にリンクして
すみませんm(_ _)m)からプレゼントしていただきました\(^o^)/。
頂いたときにテンション上がりすぎて「これ、シークレットあるん
ですよ!プラモ狂司郎バージョンですよ!」と高い圧力で
しゃべっていたのですが(^^;)・・・
ジャーン!!見事、狂四郎バージョンゲットです!!\(^o^)/
しゅーごろーさん、ダブルでありがとうございますです。
いやぁ。カッケーなあ。ノーマルカラーも欲しくなってきた(´Д`;)。
アッガイも探しにいこっと。
今日からようやくお盆休みで、実家に戻ってきました。
さっそく居眠りこいただけでもう夕方ですけど(--;)。
別宅には飾る場所がないので、送り先を実家にしていた
スーパーロボット超合金のガオガイガーが届いておりました。
完成品を買うことはめったにないのですが、ガオガイガー
は完成品かガレキでしか商品化しそうにないアイテム
なので、買ってしまいますた。
同時発売の「勝利の鍵セット1」も合わせて購入。初回特典
である「オーバーロードエフェクト」も付いています。
箱の側面の写真を並べると、ゴルディオンハンマー装着時
のガオガイガーがこんにちは(^田^)。
中身は多重パッキング。一段目は本体、交換用顔、
ヘルアンドヘブン用の握りこぶし、ゾンダーコア保持用
の手首、プロテクトシェード用左平手、両平手、
ゾンダーコア、ブロークンマグナム用エフェクトです。
二段目はディバイディングドライバー、軟質アンテナ、
交換用鬣パーツ、ステルスガオー、交換用スラスター、
魂STAGE用補助パーツA、B、プロテクトシェード用
エフェクトです。
代わって「勝利の鍵セット1」の内容ですが、
ゴルディオンハンマー、マーグハンド、ガオガイガー
用左手首2種、マーグハンド用右手首2種、
ハンマーヘルアンドヘブン用の釘パーツ3種、
魂STAGE用補助パーツ、別の補助パーツです。
もう展示ケースがいっぱいなので、補充しなくては・・・ガンプラも通勤ラッシュ状態で飾ってるし。
---
これで終わらないスパロボ超合金ガオガイガーシリーズ。プレミアムバンダイで「勝利の鍵セット3」
(なぜか2をとばして3。ディメンジョンプライヤーと対応パーツのセットです)が受注受付中。
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000011843
すでにポチってしまってます(^^;)。
■2013-01_旧キット 1/144 MS-06D ザクデザートタイプ ■2013-02_HGUCmix RGC-80 ジム・キャノン ■2013-03_HGUC MSM-04 アッガイ -DAS BLAUE MEER- ■2013-04_旧キット 1/144 RGM-79 ジム ■2013-05_HGUC MS-06F-2 ザクII F2 (冬季迷彩) ■2013-06_HGUC RGM-79N ジム・カスタム ■2013-07_旧キット 1/144 YMS-09 プロトタイプドム ■2013-08_HGUC RGM-79SP ジム・スナイパーⅡ ■2013-09_HGUCmix MS-06JK ザク・ハーフキャノン ■2013-10_HGAB ダンバイン (for AB祭) ■2014-01_旧キット 1/144 RX-78-1 プロトタイプガンダム ■2014-02_HGBF RX-178B ビルドガンダムMk-Ⅱ ■2014-03_HGUC MS-06F ザクⅡ F型 マツナガ小隊2番機(後期カラー) ■2014-04_HGUC AMX-003 ガザC [袖付き仕様] ■2014-05_旧キット 1/100 MS-09 ドム - MS-10 ペズンドワッジ - ■2014-06_HG Reconguista in G グリモア ■2015-01_HGUC RGM-89J ジェガン ノーマルタイプ [F91Ver.] ■2015xx01_旧キット 1/144 MS-06K ザクキャノン ■2015xx02_HGUC MSN-03 ヤクト・ドーガ[袖付き仕様] ■2015xx03_HGUC AMX-129 ギラ・ズール [親衛隊仕様] ■2015xx04_旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ ■2015xx05_HG Reconguista in G 宇宙用ジャハナム(量産型) ■2015xx06_HGBF ハイモック ■2015xx07_HG Reconguista in G エルフ・ブルック(マスク専用機) アニメ・コミック ガンダム ガンプラ ギター グルメ・クッキング ゲーム サッカー テレビ デジタル家電 ファンタジー プラモデル ランニング 宇宙戦艦ヤマト2199 完成品トイ 家電 小説 日記・コラム・つぶやき 映画 模型 漫画 関西仮組/オフ会 音楽
最近のコメント