さよなら2013年
今年も既定路線w ガキ使スペシャル観ながらの年越しになると思います。
また今年も1年間、1日も欠かさずブログ更新ができました。
中には「もう寝ます」しか書いていない日もありましたがw これもひとえに
「ブログ書かな・・・」という強迫観念・・・いや、読んで下さる皆さまのおかげですm(_ _)m。
これまた例年通り、今年を振り返ってみますと・・・
仕事面は6月中旬から最低でしたね・・・東京の案件に巻き込まれ、客先の
都合に振り回されてひたすら東西移動に時間を費やした挙句の果てに延期て・・・
無計画で先のことを考えていないくせに、ベンダに対する評価だけは辛口。
「○○はダメ」だの「□□は外せ」だの、「お前が言うな」状態で、タチが悪すぎますわ。
完全に縁が切れてないのがつらいところ。来年も悩まされ続けるヨカーン(;´Д`)。
反面、プライベート・・・ってもほぼすべて模型ですがw、充実の極みでしたねぇ。
2月末の帰還直前に参加させて頂いた大阪のオフ会がきっかけで、模型サークル
「関西仮組」が立ち上がり、11月には「モデラーズエキスポ2013」という立派な展示会
に出展までさせて頂きました。
そして普段の製作でもすばらしいことが・・・住処の近くに製作スペース「凸と凹の店」
の存在を確認、かなりの頻度でお邪魔させて頂くようになりました。
特に塗装面では、マンションでの塗装が厳しいので、大変助かっております。
また、作品作りで困った際も、楽店長から貴重なアドバイスを頂いたお蔭で無事問題を
解決できたことが何度もあったり、お店でいろんなモデラーさんと知り合いになれたり・・・
本当に素晴らしい場所、素晴らしい方です♪
このブログでは何度も書いておりますが、ツイッターをきっかけにしてものすごい勢いで
広がった全国のモデラーさんとのつながりも非常にありがたい1年でした。
反面、しょぼい出来の作品をツイッターやモデギャラさんに上げるたび、凄腕モデラーの
皆様から過分なコメントを頂いており、大変申し訳なく思います。
引き続きツイッターは拝見しますが、アホな戯言の書き込みをしていた時間を、少しでも
「作ること」に使いたいと思っています。少しでも腕が上がるよう、もっと手を動かさねば・・・
そう思った年末です。
そんなこんなで、関西仮組、凸凹さん、ツイッターのおかげで完成できた今年の作品たちです。
1月:旧キット 1/144 ザク・デザートタイプ
2月:HGUCmix 1/144 ジム・キャノン
3月:HGUC 1/144 アッガイ -DAS BLAUE MEER-
3月:旧キット 1/144 ジム
5月:HGUC 1/144 ザクF2(冬季迷彩)
6月:HGUC 1/144 ジム・カスタム
6月:旧キット 1/144 プロトタイプ ドム
7月:HGUC 1/144 ジム・スナイパーⅡ
10月:HGUCmix 1/144 ザク・ハーフキャノン
12月:HGAB 1/72 ダンバイン
合計10体。去年より2体減ですが、昨年よりも遥かに密度の濃い工作や塗装をやっています
ので、これもやむなしかな・・・
惜しむらくは夏場の失速。なにやってたんやろ・・・仕事で出張が多く、平日にほとんどプラモ
が出来なかった時期と合致していますね。ヽ(`Д´)ノ ウワーン 。やむなしじゃねぇYo!
今年の代表作・・・というか現時点の自分の代表作は間違いなくプロトドム!です。
MSVリベンジというコンペ用作品であり、これがきっかけで数々のモデラーさんとの交流
が持てた作品であり、なにより、あの時点で持てる技術を全て投入した作品ということで、
それまで代表作だと思っていた砂ザク以上に思い入れのある作品になりました。
来年の目標は・・・プロトドムを超える作品作りです!
大きなキットで「プロトドムよりもやりきった!」と言える作品を作りたいですね。
今年もとうとうモノにできなかった「丁寧さ」を重視し、旧キットを今まで以上にかっこよく
仕上げることで目標を達成したいと思います。
それでは皆様、よいお年を♪
最近のコメント