HGAB DUNBINE (for AB祭) (19)
いよいよ大詰め、土曜~日曜の成果です。
ゾルでマスキングしたヘンプの上から、ガイア
カラーのニュートラルグレーⅠ、Ⅲ、Ⅳをランダム
吹きつけ後、ゾルを剥がしました。
ゾルは剥がしにくく、ピンセットでつかもうとして
下地までモロだしになってしまう始末(;´Д` )。
セロテープなどを使うとはがし易いらしいとのこと
で、次回から気をつけよう・・・
この上からMr.カラーの明灰白色を吹き、乾く前に
ラップで塗装面をトントンしますと、ランダムな
模様になります。
おまけに乾燥前の塗料に含まれた溶剤分が
下地を溶かすので、更にランダムさに拍車をかけ、
大理石っぽい質感になるんです。
自分が考えたように書きましたが、ツイッターのフォロワーさんの技法そのまま
なんですw 考えた方はほんまにすごいですよね。
はじめてにしてはまあまあの出来かと思いますが、反省点も多数。
・さきほども書いた通り、ゾルはがしの際にプラ地肌までむき出しに・・・
・トントン具合が分からず、プラ地肌を出してしまうこと多数回。
・トントン具合によっては破れたラップがそのままついてしまったり、
余計なゴミまで塗装面につく始末('A`)。
・明灰白色の吹き重ねが足りなかったのか、下地のヘンプが結構
見えている。しかし吹きすぎるとただの明灰白色で塗装したのと
変わらない。塩梅がまだモノにできてない。
フォロワーさんの塗装面なんて、どこからみても「石」!ってくらい
すばらしいものなので、自分のは「なんちゃって安物大理石」ですねw
さて、いよいよ終わりが見えてきました♪細かい塗り分けをやって
来週末には完成・・・させたいなぁ(*´∀`*)。
| 固定リンク
「プラモデル」カテゴリの記事
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(32)(2015.02.15)
- 920怒りの散財(2015.02.14)
- HG Reconguista in G エルフ・ブルック(マスク専用機) (1)(2015.02.13)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(31)(2015.02.12)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(30)(2015.02.11)
「模型」カテゴリの記事
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(32)(2015.02.15)
- 920怒りの散財(2015.02.14)
- HG Reconguista in G エルフ・ブルック(マスク専用機) (1)(2015.02.13)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(31)(2015.02.12)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(30)(2015.02.11)
「■2013-10_HGAB ダンバイン (for AB祭)」カテゴリの記事
- HGAB DUNBINE (for AB祭) [Finish](2013.12.30)
- HGAB DUNBINE (for AB祭) (21)(2013.12.26)
- HGAB DUNBINE (for AB祭) (20)(2013.12.25)
- HGAB DUNBINE (for AB祭) (19)(2013.12.16)
- HGAB DUNBINE (for AB祭) (18)(2013.12.12)
コメント