HGUC RMS-192M ZAKU-MARINER(GUNDAM UC Ver.) [Finish]
写真撮るのに3時間弱(*´д`*)。それでもうまく撮れんわ・・・
左フロントから。
■改造レシピ
・挟み込みだったひじ関節を、コトブキヤさんの
ABSユニット・Wジョイント(グレー)に換装。
・ガンダムUC版にするために、腰部分をHGUC
F2のパーツに換装し、頭部中央のピラーを
カット。
・モノアイ:シールドを開口し、ハイキューパーツさん
のSPプレートとVCドーム(レッド) 2mmを埋め込み
左リア
・ひざ裏のエアインテークの合わせ目消し作業
を避けるため、くり抜いてWAVEさんのモールド
プレート[1]に換装。
右リア。
※反省点
・肘関節を換装したために、ひじと前腕が点で
繋がっているようになってしまいました(-o-;)。
右フロント
■塗装レシピ
全て筆塗りで仕上げました。
[基本色]
・青:シタデルBASE マクラーグブルー
・緑:シタデルBASE グァーグ・フレッシュ
・グレー:シタデルBASEのメカニカス・スタンダード・グレイ
・白:シタデルBASEのセラマイト・ホワイト
・黄:クレオスさんの水性ホビーカラー イエロー
・赤:クレオスさんの水性ホビーカラー モンザレッド
青は完全に筆塗り失敗。ムラだらけで基本塗装だけでは
見れたものではない状態になってしまいますた(´・ω・)。
フロント
[ウォッシング]
・クレオスさんの水性トップコート(つやあり)を吹いた後で、
タミヤさんのエナメル フラットアースにジャーマングレー
を1~2滴入れたものを塗りまくりw
[スミ入れ]
・タミヤさんのエナメル ジャーマングレーにブラックを1滴
いれたもの
[デカール]
ハイキューさんのラインデカール01、EXPデカール ホワイト、
TRデカール ホワイト、ガンダムデカールから適当にチョイス。
[コート]
・最後にクレオスさんの水性トップコート(つや消し)
バストアップ。
これで今年は12体全塗装で完成させることができました。
でも1体はダンボール戦機のLBXプラモだったので、
来年こそは旧キット/HGUC以上の手の込んだものを
月1体は完成させたいものです。
ご覧いただき、ありがとうございました。
| 固定リンク
「プラモデル」カテゴリの記事
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(32)(2015.02.15)
- 920怒りの散財(2015.02.14)
- HG Reconguista in G エルフ・ブルック(マスク専用機) (1)(2015.02.13)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(31)(2015.02.12)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(30)(2015.02.11)
「模型」カテゴリの記事
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(32)(2015.02.15)
- 920怒りの散財(2015.02.14)
- HG Reconguista in G エルフ・ブルック(マスク専用機) (1)(2015.02.13)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(31)(2015.02.12)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(30)(2015.02.11)
「ガンプラ」カテゴリの記事
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(32)(2015.02.15)
- 920怒りの散財(2015.02.14)
- HG Reconguista in G エルフ・ブルック(マスク専用機) (1)(2015.02.13)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(31)(2015.02.12)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(30)(2015.02.11)
「ガンダム」カテゴリの記事
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(32)(2015.02.15)
- 920怒りの散財(2015.02.14)
- HG Reconguista in G エルフ・ブルック(マスク専用機) (1)(2015.02.13)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(31)(2015.02.12)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(30)(2015.02.11)
コメント