バトルシップ
昨晩のレイトショーで観てきました。
「なんか観たことある設定の映画やなあ・・・」と思っていて、帰ってきてから友人との
twitterでのやり取りの中で「それだ!(゜∀゜)」とひらめいたのが「アルマゲドン」。
DQNな主人公、それに惚れるややビッチな女、親父が主人公の上司と、そのままやん(--;)。
ストーリーも、いかにもアメ公が好きそうなご都合主義的王道ストーリー(--;)。
ナンパがエスカレーションして警察のお世話になる漫画みたいなw主人公、
ライバルと最初はいがみあいつつも、徐々にお互いを認めていくくだり、
敵の弱点を発見し、それを機に反撃していくさま、最後は主人公が叙勲を受けて
彼女とハッピーエンドって、単純すぎやろwww
文句ばっかり書いてしまいましたが、「何も考えずにバトルシーンを楽しめた」という点では
いい映画だったと思います。ミズーリでドリフト走行したのには笑いましたけどw
「ユニバーサル映画100周年記念」って、「それはないわ~」と叫んでしまいそうになる
ストーリーでしたが、画作りは100周年にふさわしいお金のかけ方だと思います。
<おまけ>
「トランスフォーマー」でおなじみの玩具メーカ「ハズブロ」のロゴがでてきたので、
おもちゃが発売されそうなものがガンガンでるのかと思いきや、全くといってよいほど
登場せず。不思議に思いググってみたところ、同社の古典ボードゲームが元ネタ
なんですね。納得。
最近のコメント