在阪のイベントプロモータである
GREENSの20周年記念の一環で、
スターダスト・レビュー/スキマ
スイッチ/KAN/秦 基博の四組が
コラボレーションしたライブが大阪城
ホールで開催されました。
一人で行くのが寂しかった(^^;)ので、
地元の和歌山からわざわざ友達
に来てもらって観戦しますた。
自分は秦くん目当てで行ったんですが、スターダスト・レビューを除いては
ap bank fesでよく観ている面子ですし、スタレビの楽曲も聴きなれた曲が
多いので、安心して観戦できました。
KANさんはap bank fesのときと同じくコスプレw。最初は貴族のような格好
で、「普通の格好できへんのかよw」とツッコミ入れたくなるくらいでした。
今回は衣装替えまで行われたんですが、これがクソワロタ(^田^)。
KANさんを除いた面子で「ムーンライトで行こう」を演奏した後に、「我々以外
のシークレットゲストがいます!ヒント:女性、眼鏡・・・」と要さんがフリを
入れた後に出てきたのが黒ブチ眼鏡・胸に「48」とナンバの入った七分丈の
Tシャツを着た女性!!・・・
「おぉぉぉ!アンジェラ・アキかよぉ~!」と盛り上がったのもつかの間、
オーロラビジョンに映ったのは扮装したKANさんw。
「KANジェラです(ハート)」で場内大爆笑。ap bank fesは余所の軒先なので
遠慮されてたんですねw。こんなにワロタライブははじめてでした(^田^)。
曲もよく聴いている曲、はじめて聴く曲、ともに盛り上がっていい感じ。
総立ちにならず落ち着いて聴けたことも、老人にとってはよかったです(^^;)。
いいライブでした。
<セットリスト>
■全員
・Bohemian Rhapsody (Queen)
■スターダスト・レビュー
・夢伝説
・今夜だけきっと
・と・つ・ぜ・ん FALL IN LOVE
■スキマスイッチ
・奏
・アイスクリーム・シンドローム
・ガラナ
・木蓮の涙 w/根本要 (スターダスト・レビュー)
■秦 基博
・アイ
・君が好き胸が痛い w/KAN (KAN)
・鱗
・メトロ・フィルム
■コラボ (without KAN)
・ムーンライトで行こう (スキマスイッチ)
■KAN
・よければ一緒に
・すべての悲しみにさよならするために
・愛は勝つ
■秦 基博
・キミ、メグル、ボク
■スキマスイッチ
・全力少年
■スターダスト・レビュー
・愛の歌
■encore
・KANのクリスマスソング
・オリジナル(KANさんの書き下ろし曲)
公式サイト http://www.greens-corp.co.jp/schedule/info/index.php?event_id=2140
最近のコメント