2月第4週のお買いもの その3(HGUC MS-06F-2 ZAKUⅡF2)
ビックから届いておりました。
パケ絵は00シリーズの
グロスインジェクションを担当されて
いたTakuyaさんです。
TV放映や雑誌/ゲーム展開中でない作品のキットで登場
作品のロゴが入ったのははじめてではないでしょうか。
ランナー4枚。ABSなしです。ポリは00
2ndシーズン用のPC-001です。
Aランナーの胸とランドセルパーツの
周りにスイッチが入っています。
果たして目的は・・・フロント。MGより痩せていますね。
ちょうどいい感じに思えます。
機体解説。F2って、本来はガンダムセンチネル0079に登場
した「解像度を上げた『ただの』ザクF型」だったんですよね。
ポケ戦に登場したMSも本当はその扱いだったけど、大人の
事情で「ファーストに登場した同名のMSの別機体」にされて
しまったという・・・
マーキングシールに採用されている
ナンバのフォントがカッコイイです。
水転写デカールだったらいいのになあ。おでこパーツは3種付属。他のザクには
ないアップリケアーマーがいいですね。
F2が1/144で手に入るなんて・・・
いい時代になりました(^^)。
最近のコメント