2008年5月
2008年5月31日 (土)
2008年5月29日 (木)
2008年5月22日 (木)
HGUCザク改祭りw
今週月曜の発売以来、2ちゃんのHGUCスレがものすごい勢いで
伸びてます。祭りです祭り。
・コレジャナイザクw
・嘘だといってよバーニィ!
等、スレ住人の非難轟々。1か月以上前にamazonで公開された
商品画像を見て以来、ガクブルしながら待っていたスレ住人の
悲鳴が止まりません。
この写真は旧キットの塗装ガイドです。
ぶっちゃんの設定画に比べて、胴体が
縦方向に圧縮され、頭が若干でかい気が
しますが、HGUCよりよっぽどマシな形です。
そもそもぶっちゃんの設定画自体が嘘
だらけなので、旧キットはいい線いってる
と思います。
次はHGUC。無理なダイエットのしすぎです。
ホビーショーの画像見て「2ちゃんで叩かれて
るほどじゃないなあ」と書きましたが、完全な
勘違いでした。ひどすぎる(--;)。
・頭、手首、マシンガンでかすぎ。
・胴体、腕、足細すぎ。
100歩譲っても「オリジナルデザインのザク」
という評価が限界です。
ちなみにこれがHGUCを横に110%拡大した
画像。これがユーザの求めていたFZだ!w
(頭、手首、マシンガンは縮小したほうが
いいけど。)
正直、0080のMSには思い入れがないのでそれほどショックでは
ないんですが、自分の思い入れのあるMSがこんな酷い商品に
されてしまうことを考えるとガクブルやわ。
CAD設計者はもちろん、企画チームの方も市場の意見を
リサーチして、設定画や本編とにらめっこして、いいものを作って
欲しいですね。ギャリアのように絶望のフェーズ0から復活し、
超絶キットに生まれ変わった前例もあるのでぜひこの失敗
(お前が言うなw)を生かしてくらさい。
2008年5月15日 (木)
第47回静岡ホビーショー
ネットのあちこちで画像が上がってますが、今日から開幕
してますね。サプライズ発表もあったようですので、自分なりの
感想なんぞを書いてみたいと思います。
HGUC
ザクFZは2ちゃんで叩かれてきたほど悪くないかな。ただ足の
細さだけは許せないものがある・・・
νもそうだったが、さすがMGを踏み台にしただけあって、
サザビーもかなりいい出来。太ましいサザビー(´Д`;)ハアハア。
ケンプファーはあんまり興味ない(´・ω・)。2ちゃんでは概ね
好評の様子。
ガンダム00
1/100ティエレンはやはりオバフラ以上の祭りになるヨカーン。
ひろしイナクトもGN-Xもいい感じ。00シリーズは平均点高い
よなあ。
MG
ガンダムVer.2.0、「安彦さん風」というキーワードがにぎわって
いるが、正直「?」って感じ。やはりPGで確立した
「プラモのガンダム」の意匠が抜けきっておらず、それゆえスリッパ
の形が中途半端に思える。そもそもダクトも真四角でなくって、
胴体内側に向けて絞り込むような台形にだな・・・
と文句つけ出すとキリがない。投げ売りにならん限りは買わん
だろうなあ。
一方、ついにガンタンク企画中に突入したとのことで、前から
「出たら買いますよ~」と言っていた友達のHやん、期待して
まっせ~(^田^)。
ギアス
2ちゃんのスレではお通夜が始まりますた(´・ω・)。ラインナップ
は相変わらず金型流用品だけ。白兜の顎はコンクエスターでも
しゃくれたまんまですかそうですか。まあウザク好かんから顎が
治っても(あえて"治って"と書きますた)買いませんが。一方、
OFFSHOOTは企画中とはいえ、モデラーの浮気を誘うような
ラインナップ満載。かなり流れるんではないでしょうか。
マクロスF
ギアス1期と同様、のんびりとした展開のご様子。アルト機発売
は00の2期の直前かな・・・番組終わっとるやないか~いw。
2008年5月10日 (土)
今日のお買い物
発表当初は全く買う気がありませんでした。「まだHGのカスフラも
積んだままで、HGもスルーしたのに、1/100なんぞ買うわけが
ない」と。
しかし、2chの00プラモスレにやられました。昨日夕方に新スレが
立ったと思ったら、今日の夕方で700overですよ。完全に1/100
オバフラ祭りです。全国の我慢弱いフラッグファイター達wが、
雨の中プラモ屋に出撃しているようです。自分も昼飯で出かけた
ついでに買ってしまいました(^^;)。
#しかし、同時発売の宇宙鉄人荒熊仕様はかわいそうに
山積み状態・・・(´・ω・)
フラッグでこの状況だと、1/100鉄人発売の暁には、どんな状態に
なるんだろうか・・・。HG鉄人もかなり売れたのを考えると、6月も
祭りは確実。オリジナル武器も付くしねぇ。
最近のコメント