HGUC MS-05B ZAKUⅠ(4)
後ハメ加工と接着が完了。1週間ほど寝かします。
後ハメ加工はHJ2006年7月号と同じ箇所/方法で実施。加えて
独自に行った後ハメ加工もあり。
①組み立てた後だと膝アーマの裏打ちがやりにくそうだったので,
挟み込み部分をバッサリカットした。
②黒い三連星専用機だと,前腕の外側と内側の色が違うので
外側パーツを挟み込む形で取り付ける内側パーツのピンを切り
飛ばした。
予想通り,頭のモノアイシールドと膝関節の後ハメ加工は苦労
した。ザクⅡはヘルメット内側のピンがモノアイシールドの中央の
穴に入る形で固定できたので,ヘルメット内側を遠慮なく削ること
ができたが,今回はヘルメット内部の段差に頭部ベースの爪を
ひっかける形で固定する方式に変更されているため,慎重に
削らないといけなかった。
膝関節は,ザクⅡは関節パーツの天井部分を切り飛ばせば,
横壁が楕円で開口されていたので,ふともものポリキャップ軸を
容易に定位置にもっていくことができたが,今回は楕円開口部
がなくなっていたため,天井部分に加えて側面も切りとばすのに
苦労した。
ひとまずヤマを越えたので,放置プレイになるヨカーン(´・ω・)
| 固定リンク
「ガンプラ」カテゴリの記事
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(32)(2015.02.15)
- 920怒りの散財(2015.02.14)
- HG Reconguista in G エルフ・ブルック(マスク専用機) (1)(2015.02.13)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(31)(2015.02.12)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(30)(2015.02.11)
「プラモデル」カテゴリの記事
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(32)(2015.02.15)
- 920怒りの散財(2015.02.14)
- HG Reconguista in G エルフ・ブルック(マスク専用機) (1)(2015.02.13)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(31)(2015.02.12)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(30)(2015.02.11)
「模型」カテゴリの記事
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(32)(2015.02.15)
- 920怒りの散財(2015.02.14)
- HG Reconguista in G エルフ・ブルック(マスク専用機) (1)(2015.02.13)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(31)(2015.02.12)
- 旧キット 1/100 MS-05B ザクⅠ(30)(2015.02.11)
コメント
ザクⅡを切るのかー、すごいなぁー
投稿: BlogPetのびあんこねろ | 2007年1月 5日 (金) 16時27分